
こんにちは。
今年の節分は皆様いかがされましたか?
恵方巻き、豆まきなどで楽しまれた方もおられるかと思います。
なぜ節分に豆まきをするのでしょう?
節分行事のいわれは諸説ありますが、災害・病・飢饉などの邪気(鬼)を払い、幸福を呼び込もうと豆まきをするようになったと広く言われているそうです。
またこれとは違った説もあります。
「鬼」というのは昔人間が自らの欲望を律するのために封印した神様だという考え。この説を信じる方は、「鬼はうち、福もうち」と豆まきをするそうですよ。
いずれにしても、家族や周囲の幸福を願いながら、楽しく過ごせることが一番です♪
まだコメントはありません。